
抹茶の風味と、サクサク食感が楽しめる、米粉の【抹茶ビスコッティ】レシピをご紹介します。
身体にやさしい素材だけで作られた、オイル不使用の米粉抹茶ビスコッティは、健康志向の方にもぴったり!
この簡単レシピで、美味しさと栄養を同時に楽しんでみてください。
小麦アレルギーやグルテンフリーの方にもぴったり!【米粉】で作るおやつレシピをご紹介します。サクッとした軽い食感や、もっちりとした食感、そしてやさしい味わいが【米粉】の魅力。[…]
材料
分量:12個分
材料:
卵 1個
砂糖(てんさい糖) 30g
塩 ひとつまみ
無調製豆乳 10g
アーモンドパウダー 40g
米粉 70g
抹茶パウダー 3g
ベーキングパウダー 2g
今回は、ココアパウダーを大量消費したい人や、ココアパウダーで簡単に作れるお菓子を探している人に、おすすめのレシピを12個ピックアップしました。中でも、3つの材料で簡単に作れる生[…]
作り方
1.ボウルに卵を入れ、泡立て器でよく溶きほぐします。

2.砂糖、塩、無調製豆乳を加えて、よく混ぜます。

3.抹茶パウダー、アーモンドパウダー、米粉、ベーキングパウダーを加えて、粉気がなくなるまで混ぜます。

4.17cm ×10cmの長方形になるように整えて、170℃のオーブンで約18分焼きます。(180℃で予熱)

↓焼いたらこんな感じです

5.粗熱をとります。冷めたら12等分に包丁で切り分けます。

6.断面を上にして180℃のオーブンで10分焼きます。(190℃で予熱)
焼けたら裏返して、再度180℃で10分、中までしっかり焼きます。

仕上がり・気になる味は?

一口食べると口の中に広がる抹茶の風味が心地よく、サクサクとした食感がクセになります。
オイル不使用ながらも、しっかりとした食べ応えがあり、ヘルシーなのに満足感を得られます。
ぜひお茶やコーヒーと一緒に楽しんでみてください。
美味しさと健康を同時に味わえる抹茶ビスコッティです!
もちっとした食感にバナナの優しい甘さが広がる、【米粉のバナナケーキ】レシピをご紹介します。ボウルでくるっと混ぜるだけのお手軽レシピです。ぜひお試しください♪ 材料h[…]
使用した食材たち
▼米粉
▼てんさい糖
▼無調製豆乳
▼アーモンドパウダー
▼抹茶パウダー
▼ベーキングパウダー