
今回は、バナナとメープルの自然な甘みだけで仕上げた、卵・小麦不使用のやさしいドーナツレシピをご紹介します。
ミニサイズで8個分。
3人家族なら、ちょっと取り合いになるくらいのちょうどいい量。
できたてをぜひ、おやつにどうぞ。
材料
分量:ミニサイズ8個
材料:
バナナ 70g
メープルシロップ 20g
米粉 60g
片栗粉 10g
アーモンドパウダー 20g
ベーキングパウダー 3g
米油 適量(揚げる時)
作り方
1.バナナをフォークでしっかり潰します。

2.メープルシロップを加えて、トロッとするまで混ぜ合わせます。


3.別のボウルに、米粉、片栗粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを加えて、泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせます。

4.3に2を加えて、ゴムベラである程度混ぜます。


5.手を使って、ひとまとめになるまで混ぜ合わせます。


6.8等分にします。

7.スプーンで1つ分すくって、コロコロ転がし棒状にします。

8.端と端をくっつけて、ドーナツ型に成型します。

9.フライパンに米油を注いで、両面がきつね色になるまで、裏返しながら7〜8分揚げます。
※注ぐ米油の量は、ドーナツの半分が油に浸かるくらいでOK。

10.粗熱が取れたくらいが、ちょうど美味しいタイミングです!

仕上がり・気になる味は?
揚げたては、外はサクッと、中はふんわり。
米粉ならではの軽さと、やさしいふわっと感が、ちょうどよく混ざり合っています。
甘さは、バナナとメープルだけ。
砂糖を使っていないのに、しっかりとした甘みとコクが感じられて、物足りなさはありません。
粗熱が取れたころが、いちばん美味しいタイミング。
ぜひ揚げたてを、家族で分け合ってみてください。
※ちなみに、時間が経つと、サクッと感はなくなって、重めの食感に。
できたてを食べるのが、いちばん美味しいです!
使用した食材たち
▼米粉
▼アーモンドパウダー
▼メープルシロップ
▼ベーキングパウダー

